2019年06月09日

5月の市民体育館の出来事

こんにちは!トレーナーの牧野ですわーい(嬉しい顔)

今回は最近の市民体育館の情報をお届けしますぴかぴか(新しい)グッド(上向き矢印)

5月19日(日) 日本赤十字社の方々を講師に招き、着衣泳体験を開催しました!
これから海や川晴れなどにお出かけする機会が多くなります。
楽しいレジャー中に起きるかもしれない万が一に備えて、服を着たままプールに入ったり、ペットボトルなど身近なものを使った身の守り方や水難者を救助する方法などを学びましたexclamation×2

DSC07127.JPG

DSC07140.JPG

5月20日(月) 休館日では応急救護の研修を行いました。
応急手当普及員の資格ぴかぴか(新しい)を取得している工藤副所長・濱本トレーナー・斎藤トレーナーが講師ひらめきとなり、もしもの時どんっ(衝撃)にしっかり行動できるよう心肺蘇生や人工呼吸、AEDの使い方などを学びましたexclamation×2

DSC07246.JPG

DSC07222.JPG

DSC07264.JPG


6月になりもうすぐ梅雨雨の時期です。
じめじめした暑い日が多くなり、熱中症などに注意が必要ですexclamation×2
こまめに水分を補給するなど対策を行いましょう手(グー)exclamation×2



posted by shimin-g at 12:29| 日記