2020年04月09日

自宅トレーニング第4弾

皆さん、こんにちは。晴れ

4月より、福岡市民体育館に配属になりましたスポーツトレーナーの山口と申します。

以前は福岡市西区の総合西市民プールに6年間在籍しておりました。
よろしくお願いいたします。ひらめきひらめき
DSC02474.JPG


とはいえ、現在はコロナウイルス感染症拡大防止に伴い休館中となり、利用者の皆様にもなかなかお会いできてなく、残念です。バッド(下向き矢印)

緊急事態宣言も出され、体を動かす時間も少なくなり、ストレスも溜まってしまいます。

こんな時に、テレビを見ながらでも簡単にできる、「自宅で出来るトレーニング第4弾」フットケアをご紹介いたします。グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


@ 指の付け根をしっかりと内側に曲げます。
DSC06501.JPG

A 足裏の中心を親指と小指を挟むように内側に巻き込みます。
DSC06502.JPG

B 土踏まずをしっかりとほぐします。
DSC06503.JPG

C 指の間を広げるように、指を外側に広げていきます。
DSC06504.JPG

D 最後に指を一本ずつ上に軽く引っ張りながら、指の付け根を回します。
DSC06505.JPG

また、コロナに打ち勝つには免疫力を上げることが不可欠です。手(グー)手(グー)

それには、声を出し大声で笑うことがとても効果的とされています。わーい(嬉しい顔)

フットケアをしながら、お笑い番組を見て、大笑いしながら、この自粛期間を乗り切っていきましょう。ぴかぴか(新しい)

皆様とお会いできる日を楽しみにしております。ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


posted by shimin-g at 18:09| 日記

2020年04月08日

自宅トレーニング第3弾

こんにちは。
福岡市民体育館トレーナー 沖西です。

コロナウイルス感染症の拡大により、福岡県でも緊急事態宣言が発令されました。
本当に怖いものですね。
福岡市民体育館も影響を受け休館中で運動ができない。
そんなあなたに自宅で出来るトレーニングパンチ
このピンチをチャンスに変えましょう。

『自宅でできるトレーニング』第3弾
今回は、カーフレイズです。

@壁や安定した机、テーブルに手をつきます
A足を肩幅に開き、しっかり立ちます
IMG_0606.JPG

Bかかとを1、2、3、4でゆっくりできるだけ上げて、つま先立ちになります
IMG_0608.JPG

Cかかとをゆっくり下ろします
(力を抜いて下ろすより、重力に逆らいながら下ろすとより効果的です)
※30〜50回ほど繰り返しましょう。

<効果>
 ふくらはぎが引き締まり見た目を良くする効果、いわゆる美脚効果手(チョキ)
 さらに、ふくらはぎの筋ポンプ作用を鍛えて血流を促進させ、心臓の負担を減らしたり、冷え性やむくみの改善にもつながります。
 水は重力の影響で、高い所から低い所へ流れようとします。血液は心臓から足へと向かうときは流れやすいですが、足から心臓に戻るときは流れにくくなります。血液が上がりやすいように筋ポンプ作用を利用していると言う訳ですね。
 よってふくらはぎは第2の心臓と言われてます。

自粛のストレス解消にもお勧めです。ご家族でレッツトレーニングパンチ

【お知らせ】
緊急事態宣言が発令のため
福岡市民体育館・プールは、5月6日まで臨時休館しております。
お間違えの無いよう、ご確認よろしくお願い致します。
>
posted by shimin-g at 18:23| 日記

2020年04月06日

自宅トレーニング第2弾

こんにちは!
福岡市民体育館トレーナーの牧野ですexclamation
市民体育館周辺では、今年も桜がきれいに咲いていましたぴかぴか(新しい)
IMG_3246.jpg

「自宅でできるトレーニング」第2弾ぴかぴか(新しい)
今回は、腕立て伏せ壁verです!
肩や腕・バストの強化や引き締めが期待できますexclamation×2

@手が壁に届く距離(数10p)で腰幅に足を開いて立ちます。
A肩幅より少し広めに両腕を伸ばして壁にタッチ。
DSC06371.JPG

Bゆっくりと両肘を曲げ、顔を壁へ近づけていきます。
Cゆっくりと肘を伸ばし、元の位置へ戻します。
DSC06372.JPG

★ポイント★
・頭から踵まで、1直線を意識して行いましょうひらめき
・ご自身のできる範囲で回数や角度を調整して行いましょうexclamation


【お知らせ】
コロナウイルス感染拡大防止の為、
福岡市民体育館・プールは、4月19日まで臨時休館しております。
また、20日は定期点検日の為、休館となります。
お間違えの無いよう、ご確認よろしくお願い致します。

posted by shimin-g at 15:55| 日記