こんにちは!スポーツトレーナーの中窪です。
この春、1年ぶりに市民体育館に戻って参りました!
どうぞよろしくお願いいたします

みなさんお家ジカンいかがお過ごしでしょうか?
本を読んだり、パソコン・スマホの画面に見入ったりと背中を丸めがちではないでしょうか。
「自宅でできるトレーニング」第9弾。
今回はそんな凝り固まった姿勢をほぐす「キャット&ドッグ」を紹介します。
呼吸をしっかりと意識することでお腹引き締めのトレーニングにもなりますよ!
※慢性的に首・腰に痛みのある方はお控えください。
<スタート>
肩の真下に手をついて、脚の付け根の真下に膝をつきます。

<キャット>
ゆっくりと息を吐きながら背骨を丸めていきます。

★骨盤から腰→背中→胸→首→頭の順に足の方から波打つようなイメージで!
★肩甲骨を開きます。
★目線はおへそをのぞき込むように!
★お腹を締める意識で息を吐き切る!
<ドッグ>
反対に息を吸いながら背骨を反らせていきます。

★キャット同様、骨盤から順に滑らかに!
★肩甲骨を寄せ合います。
★目線は前方を向きます。
※どちらも肩・股関節の位置はそのまま!肘は伸ばした状態を保ちます。
※マットを押すようにしてみましょう!
背中が丸まった状態のままかたくなってしまうと横隔膜が圧迫されて呼吸が浅くなり、様々な体調不良を引き起こすことにもなります。
姿勢を意識しながら、健康的にお家ジカンを過ごしていきましょう★