2020年04月28日

自宅トレーニング第10弾

こんにちは晴れ
スポーツトレーナーの下川ですexclamation


今回も自宅でできるトレーニングを紹介していきまするんるん

今回のテーマは体幹トレーニングですひらめき


体幹を鍛えることで感じられる最大のメリットは、筋肉のバランスを整え、カラダ全体の安定性が高まるという部分にあります。

例えば、走る時のフォームの改善やケガ予防、また動きをスムーズにさせることで競技パフォーマンスを向上させるほか、筋力向上による体の引き締め、体力向上などが期待できますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



体幹トレーニング(前側)
〜フロントブリッジ〜




e.png


@ 肘を立ててうつ伏せになる(スタートポジション)


f.png


A @の状態から、頭からかかとまで一直線になるようにゆっくり体を持ち上げてキープ(フィニッシュ)


〈ポイント〉

・肩の真下に肘がくるようにする!

・頭からかかとまで一直線!
 ※難しい方は膝つきでOK! 頭から膝まで一直線!

・呼吸を止めないように自然な呼吸で行う!


これはベーシックなやり方ですが、
片手、片脚を上げたり、動きを入れたり、いろんなバリエーションで行うことができますexclamation
自分にあった強度で是非やってみてくださいひらめき

posted by shimin-g at 14:25| 日記

2020年04月27日

自宅トレーニング 番外編

こんにちはわーい(嬉しい顔)スポーツトレーナーの沖西です。
みなさん手(パー)自粛期間も長くなり、先行きも分からず
イライラ感がMaxになっていませんか?
「お子さんをいつもは我慢できるのに叱ってしまう」「旦那様がテレワークで自宅にいるからイライラする」など、ストレスがMaxになっている方に、簡単にできるおススメのリラクゼーション法を4回シリーズでご紹介したいと思います。晴れ

名付けて...
『気持ちをコントロールするプログラム

            (リラクゼーション)初級編@』


それではスタートですわーい(嬉しい顔)
※立つかまたは椅子に座って行います

@音楽を聴く
 リラクゼーション音楽などの落ち着いた静かな音楽をかけます。
 クラッシック音楽や音楽療法的なものがおすすめです。
        音楽を聴く.jpg
Aほめ合うパートナーワーク
 家族でお互いをプラス思考にするコミュニケーションをとります。
 互いにほめ合う方法を使います。
 「昨日のプレー最高だったね」「今日はいい顔してるね」など...
        向かい合って談笑する男女のイラスト.png
Bヘッズアップ
 胸を張り、上を向く姿勢にします。(毎日の生活で繰り返し行い、習慣化する)
 ※姿勢を変えることで、目、表情、行動などの態度も変え、気持ちや感情などの
  心理面をポジティブ(プラス思考)にします。
        ポジティブイラスト.png


オリンピック選手など、大会が近づくにつれて緊張やプレッシャーなどで不安になります。その緊張やプレッシャーを力に変えれるよう、筋トレと同じように心をコントロールするトレーニングをしています。
まずは初級編@から一緒にやってこの自粛期間を少しでも笑顔で乗り越えていきましょうパンチ
次回もお楽しみに!
みなさんと笑顔の再会が早くできるように祈っています。
posted by shimin-g at 12:07| 日記

2020年04月26日

市民体育館かんたんクイズ

こんにちは、わーい(嬉しい顔)スポーツトレーナーの濱本です。
緊急事態宣言からまもなく3週間経ちます。市民体育館では、臨時休館中となっているため、現在ブログやInstagram、Facebookでも健康づくりサポートを実施しております。是非、覗いてみてくださいグッド(上向き矢印)

今回は、トレーニングではなく、市民体育館かんたんクイズをしたいと思いますわーい(嬉しい顔)

【第一問】さて、みなさん。次の写真の場所は、どこでしょうか?
IMG_0668.JPG
答えは、第一競技場横にある、南側駐車場です車(セダン)
今は臨時休館中ですので、当然ガラガラですもうやだ〜(悲しい顔)


【第二問】おや?何か青いものが見えます!眼鏡
なんでしょうか?近づいてみましょう!
IMG_0669.JPG


青い服を着てますね、職員でしょうか、…何かをしているようです…
IMG_0670.JPG

exclamation×2(協会キャラクターのあする君とあすかちゃんの登場ですわーい(嬉しい顔)
    asuru.png



答えは、朝の巡回時にゴミ拾いをしているスポーツトレーナーの
田中さんでした!わーい(嬉しい顔)
IMG_0671.JPG


こちらは、外周清掃をしている、清掃スタッフのみなさんです。わーい(嬉しい顔)
IMG_0673.JPG


このように、いつでも開館できるように、スタッフ一同、取り組んでおります。
今は、少しでも早くコロナが終息することを願いつつ、開館準備をしていきたいと思います。
少しでも早くを皆さんとお会いできる日を心待ちにしております!
posted by shimin-g at 14:14| 日記